ほいくま!

「ほいくま!」は保育士が保育業界について、保育士の仕事、転職、マネー、恋愛、美容、保育時事ネタを配信しています。保育士がもっと豊かに暮らせる世界になあれ!

【持っているだけで楽チン♪】保育士が毎日持っているアイテムと、今後あると便利なアイテムまとめ

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

「あ、コレ持ってたら便利!!」

新人の頃に先輩保育士に、持っていると便利なアイテムを教えて貰ったものです。毎日子どもたちと関わりながら仕事をする際、役立つもの、保育士の気分が上がるアイテムをご紹介します。

風邪予防アイテム

子どもの菌は強い…ということを聞いたことがあると思います。1年を通して、園では様々な感染症が流行ります。

保育士の仕事は体調管理が大事

それに加えて、特に低年齢児は抱っこをすることが多く、距離も近い。時には目の前でくしゃみをされることも…。これは保育士として、子どもと関わる上では避けられないことなのです。

そのため、保育士は自分が感染して欠勤してしまったり、園でこれ以上広めないようにするためにも、体調管理がとても大事になってきます。

常備アイテム

実際に多くの保育士は、 うがい薬、除菌アルコールジェルなどの風邪予防アイテムを常に持っています。

手洗いとうがい

こまめに手洗いうがいをすることを心がけることは、自分を守り、子どもを守ることにもつながります。また、園によって違いますが、食事介助の時にはマスクをすることも大切です。

▼子どもの感染症って思った以上にコワい!季節別の流行る感染症まとめ

hoikuma.hatenablog.com


シンプルでコンパクトな日よけグッズ

子どもたちとお散歩に出掛けたり、遠足に行ったりと、保育士は日差しが気になりますよね。

しかし、お散歩前、子どもたちの準備は戦争のように大変であるため、 自分の準備に時間を掛けてはいられません

お散歩アイテム

そこで、便利なのが薄手の日よけパーカーと、コンパクトに折りたためるつばの広い帽子がとても便利です。

最近では、機能性に加えて、デザインもかわいいものが増えています。コンパクトにたためるため、園の玄関にある収納棚や、自分の下駄箱にもスリムに入れることができますよ。

▼いま、日焼け対策「飲む日焼け止め」がとっても手軽で保育士に人気

hoikuma.hatenablog.com


絵柄のかわいいハンドタオル

保育士のポケットには、かならずハンドタオルが入っています。

子どもとトイレに行った際、外遊び、お散歩後、食事の度に手を洗うため、多い時では1日に2枚ほどタオルを替える必要がある時もあります。

絵柄のかわいいハンドタオルの利用法

このタオル、実は 子どもを惹きつけるための道具になるのです。

タオルに子どもが好きな動物、絵本のキャラクター、乗り物が描かれていると、子どもは喜び、朝の会の前やお散歩前など注目を集めたい際に活躍します。

また、言葉を覚え初めの子どもと色当てゲームをしたりと、やりとりを楽しむこともできます。子どもたちのことをおもうと、タオルを選んで購入する楽しみも増えると思いますよ。

▼「臨床心理」を少し理解すると、子どもの事がもっと分かって面白い

hoikuma.hatenablog.com

まとめ

毎日使うものなので、保育士自身の気分があがるようなアイテムを身に着けたり、子どもの興味によって変えてみたりすることで、お互い楽しみの一つになりますよね!!