ほいくま!

「ほいくま!」は保育士が保育業界について、保育士の仕事、転職、マネー、恋愛、美容、保育時事ネタを配信しています。保育士がもっと豊かに暮らせる世界になあれ!

【保育士で給料が高い人と安い人の違い】年収400~600万円の保育園で働く

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

f:id:baitoclub:20171006215844j:plain

<

どうして自分の給料はこんなに安いの!と不満に不満を重ねている保育士は溢れるばかりいると思います。

それもそのはず、保育士の平均年収は約約342.1万円。多くの保育士が年収200万円台です。

ここでは、どういった保育士が年収が高いのか保育園の特徴や働き方の差を調べてみました。

結果、企業運営の保育園や公立保育園が高い給料であることが判明。どうやって企業運営の保育園や公立保育園に転職するべきか、効率的な方法を紹介しているので参考にして下さい。

保育士で年収400万~600万の職種とは?

全国の保育士の平均年収は約342.1万円。男性保育士の平均年収は約346万円、女性は322万円。

いずれに保育士の給料は低い中、平均の100~200万円を手取りにする保育士も存在します。では、給料が高い保育士はどういった保育園で働いているのでしょうか?

  • 企業運営の認可保育園
  • 社会福祉法人運営の認可保育園
  • 病院内保育所
  • 認定こども園
  • 公立保育園

保育士の給料が低いのは、財源がないから。上記の保育園で共通しているのは、保育士の給料となる財源がしっかり確保されているかどうかです。

上記の職場は、大手企業運営か自治体運営なので、財源がしっかりしています。大手企業は、しっかりと運営管理されているので効率よく保育園を運営し、保育士の給料に還元します。公務員は税収入から運営資金を確保できるので、保育士の給料はしっかり設定できます。

ただ、年収400万円以上の保育士ともなると、自分でベビーシッター派遣会社や小規模保育を運営するか、園長や主任といった管理職につくしかありません。

▼ 給料高めの転職先に関する記事はコチラ

hoikuma.hatenablog.com

と、自分でベビーシッター派遣会社や小規模保育を運営するか、園長や主任といった管理職につくしかありません。

給料が確実に上がる転職方法

給料を上げたいのなら、転職するしかありません。昇給を待っていても、昇給なしの保育園であればおばあちゃんになっても年収300万円台のままですよ。

ただ、転職は給料が高い保育園に限ります。公立保育園は募集が少なく、倍率10倍程度なることもある難易度が高い転職なので、後々に考えるべきでしょう。

企業運営の保育園ならすぐ転職できる

企業運営の保育園はたくさん存在するので、自宅近くで高給与という求人は探しやすいです。ただ、ハローワークや保育士人材バンクといった誰でも見られる求人にはありません。

保育士転職サイトが扱う非公開求人の中にあります。しかも、保育士転職サイトは給料交渉を行ってくれるので、希望の給料で転職できるかもしれません。

給料交渉で口コミが良いのは保育士バンク。保育士バンクは、保育士の話を聞いてしっかり園にアピールしてくれます。その上で給料交渉してくれるから、採用側はこの保育士なら高いお金を出しても雇いたいと思ってくれるのです。

保育士バンク


ここにキャッチコピー ⇒ 保育士バンクの無料会員登録はこちら

理由1:給料の高い職場だから

保育士と言っても、働く場所によって収入に大きな違いがあります。

公立保育園で働く公立保育士の返金年収は約540万円、ところが保育士全体の平均年収は約320万円とその差はなんと約220万円!公務員保育士は、年収だけではなく手取りも高いのが特徴。

なぜ公立保育士の給料はこうも高いのでしょうか?

公立保育園

公立保育士は 地方公務員扱いになるため、長く勤務すればするほど高給与になります。

ボーナスや退職金もしっかり支払われるので、トータルで見ると生涯収入も高め。公立保育士は公務員と同じ、と考えて構いません。

企業内保育所

院内保育所(企業内保育所)で働く保育士も、私立保育園の保育士より給料が高いと言われています。勤務する病院や企業により給料に差があるため、しっかり事前調査してみるのがお勧めです。

理由2:うまく貯金している

保育士の年収は約320万円、全産業の平均年収約490万円よりも安いとは言え、貯金や資金運用をすればお金を上手に増やすことができます。

節約の方法

まず生活費を節約するためには親と同居するという方法がありますし、 給与から毎月天引きして財形貯蓄でお金を貯める方法もあります。

毎月5万円貯蓄しても年間60万円の貯金ができます。5年続ければ300万円になり、ちょっとした資産になりますよね?

増やす方法

貯めたお金で不動産投資や株、投資信託、FXで資産運用することもできます。

▼【買い時!】衆院解散により、子ども関連の株が上昇中!

hoikuma.hatenablog.com

貯金はできる

貯金する癖がつけば、お金を貯めることはそんなにむずかしいことではありません。「保育士は給与が安いから何もできない」と言っている人は、結局なにもできない人。

年収50万円、100万円など生活保護世帯以下の収入ではないわけですから、その気になればいくらでもやりくりできるはず。

給与の中からうまく貯金できるコツを覚えれば、この先きっと役に立ちますよ。


理由3:忙しくて使う暇がない

遊びに行ったり旅行をしたりするお金はあっても、お金を使う暇がないという保育士もいます。保育士の仕事は朝8時から夕方5時できっちり終わるわけではありません。

知人の保育士は、保育園が開く1時間前から出勤し掃除をしています。仕事が終わるのは夕方6時ですが、6時になったからと言ってすぐに終わるわけではなく、体調不良の園児がいれば心配でしばらく園に残ることもあるそうです。

自宅でも下準備で忙しい

帰宅しても保育園便りを作ったり工作の下準備をしたりで プライベートな時間がとれない こともありますし、土曜日出勤や祝日出勤で友人と遊べないケースもあるんです。

朝から晩まで働くので体はクタクタ。たまの休みは家で横になっているとあっという間に休みは終了。保育士の仕事は本当に大変なのです。

まとめ

保育士の給与は働く場所によって違いがあります。公立保育園で働くなら公務員並みの給与と福利厚生が期待できますし、企業内保育園や高給与の私立保育園で働くことも給与アップにつながります。

今の給与ではどうしても生活が苦しい、もっとたくさんの給与が欲しいと思っている方は今の環境を変える、つまり転職することをお勧めします。

hoikuma.hatenablog.com
同じようにお金や人間関係の悩みで転職を考える方は沢山います。まずは信頼できる方や転職のプロに相談するのが一番かと思います。