ほいくま!

「ほいくま!」は保育士が保育業界について、保育士の仕事、転職、マネー、恋愛、美容、保育時事ネタを配信しています。保育士がもっと豊かに暮らせる世界になあれ!

【園児あるある】クスッと笑える保育士の癒し

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

毎日子ども達と接する保育士。日々の成長を感じ、とてもやりがいのある仕事だと思います。話を聞かない、わがままを言う子ども達にストレスを感じる事も正直ありますが、子ども達のちょっとした仕草や、かわいい一言、つぶやきに癒される事も多々あります。

今回は子ども達のほっこりするあるあるや、保育士さん納得!な、あるあるを紹介したいと思います。

言い間違い、勘違いが多い

3歳児の男の子が、「赤鼻のトナカイを」歌うと、「真っ赤なお鼻の、トナカニさんが~」と歌っている。

バスに乗っていて、池の横を通ると子ども達が揃って「川だ~」と言ってきた。私が「池だよ!」と伝えると、「はっ!?どこに行くの?」と、子ども達。「だから、川じゃなくて、池!」と再度伝えても「だから先生、どこに行けばいいの?と、ちょっとした言い合いになりました。「行け!」と「池!」で勘違いする子ども達(笑)

遊びに夢中になるとお漏らしをする

みんながみんなではありませんが、遊びに夢中になるとトイレに行く事を忘れる子もいます。子どもの思考回路は面白!

 
▼トイレトレーニングが始まる時期って?

hoikuma.hatenablog.com

週明けのぐずり

これもみんながみんなではありませんが、週明けの登園時は、母子分離が難しく、ぐずる子が多いです。週末に家族で楽しく過ごした子などに多く見られる感じがします。週明けの朝、保育園は大騒ぎですよ(笑)

笑いのツボがようわからん

まさに子どもならではですよね。なんでもない事で大笑いし、またそれを見た周りの子もつられて大爆笑!みたいな。大人とは確実にツボが違うというか、子どもは感性が豊かなんでしょうね。

友達となら良くご飯を食べる

家庭で食べるより、保育園の方が良くご飯を食べる。友達の姿を見て、苦手な野菜にも挑戦する!なんて事、あるあるですね。保育園という集団生活のメリットですね。


 ▼食べることは大切!食育について

hoikuma.hatenablog.com

まとめ

改めて子どもの姿を振り返った時に、笑わせてくれたり、時には大人が気づかされる事も多々ありますね。保育園で働いていると、家庭では見られない子どもの姿が見ることが出来ますよ。

 
▼こちらの【園児あるある】も見逃さないで!

hoikuma.hatenablog.com

 
▼こちらは【保護者あるある】保育士は共感!

hoikuma.hatenablog.com