ほいくま!

「ほいくま!」は保育士が保育業界について、保育士の仕事、転職、マネー、恋愛、美容、保育時事ネタを配信しています。保育士がもっと豊かに暮らせる世界になあれ!

保育士の転職の悩み。転職活動を始めて初めてわかったことは「情報量の少なさ」

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

別の記事で保育士の悩みをランキングで紹介しましたが、転職における悩みはありませんでした。この記事は、転職する保育士の悩みを紹介したいと思います。

保育士の転職の悩み

保育士が他の保育園に転職を考える際、頭を抱える問題があります。それは、「自分に合った条件が探しづらい」のです。

保育士求人は多いが現場の情報量が少ない

保育士の求人は、求人誌や求人紹介サイトに山程あります。その中から、「私は◯◯が嫌だから他の保育園に転職する!」と決めて、転職先を探すのですが、その現状を打開する情報量が意外と少ないのです。

給与面に関してもどの園も似たり寄ったり、人間関係も就職してみないと分からない、無鉄砲に面接を受けて、就職しても「自分に合った園じゃなかった・・」

なんて事も多く、保育園への転職とは意外に難しいものなのです。

知り合いがいる保育園に紹介してもらい転職する悩み

それならばと、知り合いがいる保育園に紹介してもらい、転職する!この方法は転職先の情報もそれなりに知り合いから得ることが出来るので、失敗のリスクも減ると思いますが、ここにも落とし穴があります。

それは、もしも就職後に条件と合わない部分が見えたとしても、今度は「辞めづらくなる」という問題が出てきます。

辞めてしまうと、知り合いの立場も悪くなってしまいますし、友達への「義理」が邪魔をしてしまう場合があります。

保育士が「自分に合った条件」で転職先を探すのは結構難しいものなのです。

▼友人の紹介で入社する時に気をつけるポイント3つ

hoikuma.hatenablog.com

保育士が悩まず転職できる方法は!?

先程の話を聞いて「一度保育士になると大変じゃね?」と、感じる方もいたかと思います。しかし、職場を辞めて転職を考えるという事は、個人差はあるものの、肉体的にも精神的にも辛い状況にいるのだと思います。

そんな人に無理に仕事を続けさせて、体調を崩されてもかわいそうですよね。きちんと自分の条件に合った職場を見つけて欲しいものです。

転職の悩みを最短で解決する方法は人材バンクを利用すること

この「人材バンク」は、登録する事で、プロのコンサルタントの方に自分の求める「条件」を伝えます。後はコンサルタントの方が条件とマッチングした職場先を探してくれるので、一人で求人誌を眺めて、何となくや、勘で職場先を探すよりは、ずっと「自分に合った条件」に近づけると思います。

▼保育士バンクの求人紹介はこちら

⇒ https://www.hoikushibank.com/

▼保育情報どっとこむの求人紹介はこちら

⇒ https://www.hoikujyouhou.com/

▼転職を繰り返さないためのアドバイス

hoikuma.hatenablog.com

保育士が転職するメリットは?

保育士を続けられない理由には、職場内での人間関係や、保護者対応による精神的なプレッシャー、残業、自宅に仕事を持ち帰らないと間に合わないなど、色々あります。転職を考える時の理由から、次の転職先に対する「条件」が決まってきます。様々な我慢や、ストレスを溜めるくらいなら、心機一転、新しい職場に行くことで、スッキリとした気分になる事でしょう。

▼保育士の転職のメリットを紹介しています。

hoikuma.hatenablog.com

まとめ

近年、保育業界は保育士不足で、その問題は社会問題にまでなっています。保育士を長く続けてもらうために各園、働きやすい環境作りや、処遇改善などを行い、精一杯取り組んでいます。

また、保育は女性が多く働く職場なので、女性ならではの人間関係の難しさや、人付き合いの問題などがどうしても出てきます。保育士を長く続ける為にも、無理をしたり、我慢し過ぎず、「転職」というのも一つの方法です。

一人で悩まず、様々なサービスを利用し、働きやすい自分に合った条件の職場探しを行って下さい。