ほいくま!

「ほいくま!」は保育士が保育業界について、保育士の仕事、転職、マネー、恋愛、美容、保育時事ネタを配信しています。保育士がもっと豊かに暮らせる世界になあれ!

神奈川県の保育士の給料分析!【給料が高い県と働きやすい保育園まとめ】

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

神奈川で働いている保育士は、給料が高いのか安いの?

こう疑問に思う保育士のために、神奈川県の保育士の給料や手当てについて調べてみました。

結論を先に言ってしまうと、神奈川県の保育士の給料は平均よりも若干高めですが、全ての園が平均以上とは限りません

ここでは、神奈川の保育士の給料事情から、給料が高く働きやすい県や園の特徴について詳しく紹介しています。

神奈川県の保育士、幼稚園教諭の平均年収を全国平均と比べてみた!

神奈川の保育士の給料

神奈川県の「保育士」の平均年収は「約358.7万円」、平均月収は「約24.4万円」、平均賞与は「約65.5万円」、平均勤続年数は「約5.9年」となっています。全国の平均年収は「約342.1万円」、平均月収は「約22.9万円」、平均賞与は「約66.2万円」、平均勤続年数は「約7.7年」となっています。

神奈川県の保育士の状況

神奈川県の保育士待遇は数字で見た時には、特に「悪い」というイメージはありません。しかし、勤続年数が圧倒的に下回っています。

神奈川県は深刻な「保育士不足問題」を抱えています。各保育園で保育士が不足しているという事は、一人ひとりの保育士にかかる負担も大きくなってきます。これが勤続年数の低さに繋がり、どうにか改善をしていかないと、この「負の連鎖」は止まる事がないでしょう。

働きやすい県はどこ?

では、働きやすい県はどこなのかというと、神奈川県も働きやすい県の1つとっていも良いでしょう。保育士の給料は安いと言われている中、神奈川県は平均以上と高い標準です。

給料が平均以上と高く、働きやすい園が集まっている県は、他には東京都や大阪府が挙げられます。

引越し手当てを支給してくれる保育園もあるので、独身で引越ししても大丈夫という方は引越しも視野に入れて転職しても良いかもしれません。

▼ 東京都の保育士の給料に関する記事はコチラ

hoikuma.hatenablog.com

▼大阪府の保育士の給料に関する記事はコチラ

hoikuma.hatenablog.com

2019年以降保育士の給料は上がる?

政府は、2019年10月から消費税率が10%引き上げの税収を元に、保育士の給料を引き上げるとしています。

どこの保育園も保育士を確保したいと強く思っていますが、実際に保育士の給料が上がるのかというと不透明感満載です。

また、2019年10月から保育料の無償化が始まる中、本当に保育士の給料は確保されるのか疑問に思う方も多いでしょう。

実際に保育園求人を探してみても、希望通りの高い給料や手当てをつけてくれる保育園を見つけられない方がほとんどだと思います。

給料交渉と手段を踏む

神奈川で、希望通りの高い給料で転職する1番効率の良い方法は、給料交渉をするということ。

そんなにキャリアもないのに、給料交渉なんて自分ではできないと思いますよね

保育士転職サイトでは、コンサルタントが保育士に代わって給料交渉を行ってくれます。保育士の良い点を存分にアピールしながら給料交渉してくれるので、園もこの給料を出してでも採用したいと考えてくれるのです。

個人で給料交渉するよりも採用率はアップします。しかし、どこの転職サイトでもよいかというとそうではありません。

交渉上手なコンサルタントがいる転職サイトに限る!

転職サイトによっては、保育園事情に詳しくないコンサルタントがいる場合もあります。条件交渉が下手な人だっています。給料交渉など待遇の条件交渉をしてくれると口コミが良いのは、保育士バンク。

保育士バンクは保育士の話をしっかり聞いて、保育士のアピールポイントを知った上でガンガン条件交渉を行ってくれます。給料は上げたいけど自信がないという保育士こそ、保育士バンクに相談していきましょう。

保育士バンク


希望の給料になるよう条件交渉をしてくれる! ⇒ 保育士バンクの無料会員登録はこちら

「幼稚園教諭」

神奈川県の「幼稚園教諭」の平均年収は「約389.3万円」、平均月収は「約23.0万円」、平均賞与は「96.8万円」、平均勤続年数は「約7.3年」となっています。全国の平均年収は「約347.0万円」、平均月収は「約23.1万円」、平均賞与は「約69.4万円」、平均勤続年数は「約7.8年」となっています。

神奈川県の「幼稚園教諭」の状況

神奈川県は公立の幼稚園も多く、一度公務員として幼稚園教諭として働くと安定した給与や、土日休日という高待遇が勤続年数の引き上げに繋がっています。


▼幼稚園教諭と保育士の違い 

hoikuma.hatenablog.com

神奈川県の各地域の就職、転職情報は!?

神奈川県の待機児童数は、全国平均の「455人」を大幅に上回る「1,079人」となっており、全国ワースト5位となっています。待機児童数が多いという事は保育園不足、保育士不足が原因と考えられ、特に神奈川県は、勤続年数の低さから分かるように、「保育士不足」がとても深刻な県です。

主な市町村別の待機児童数は、ワースト1位の「藤沢市」148人を始め、「厚木市」48人、「小田原市」24人、「横須賀市」12人、「横浜市」2人、「川崎市」「相模原市」0人、ワースト2位の「座間市」79人、ワースト3位の「伊勢原市」「海老名市」58人と、待機児童数にも格差が見られます。

保育士、幼稚園教諭は働き方の選択肢が多い

神奈川県の保育士、幼稚園教諭の就職、転職事情としては、求人募集数はかなり多く、求人倍率はなんと、3倍を誇ります。それほど、各施設に保育士が不足しているのです。

神奈川県の特徴としては、病院内保育や、小規模保育など、働き方の選択肢が多いです。自分のライフスタイルにあった働き方が探しやすいという点や、深刻な保育士不足の地域では、こちら側の条件に対して多少融通が利きやすいといったメリットが挙げられます。

高待遇の都市部の倍率が高くなる

都市部(特に横浜市や川崎市)は高待遇の保育園、幼稚園が多いのも魅力です。しかし、横浜市や川崎市は待機児童数が少ないです。という事は、ある程度保育士が確保出来ていて、その分、高待遇の都市部の倍率が高くなる事が予想できます。


▼様々な保育施設のボーナスの比較 

hoikuma.hatenablog.com

まとめ

神奈川県の保育士の給料は平均以上ですが、どの園も平均以上かというとそうではありません。高い給料の園や仕事は限りがあります。

東京都や大阪府に引越しという手段もありでしょう。引越し手当てがつく福利厚生充実の園もあるので、視野にいれていきましょう。

高給与で転職するのに1番確実な方法は、給料を交渉するということ。保育士バンクは給料交渉で口コミが良いサイトです。